会社案内

代表あいさつ

吉井木材工業(株)は新潟県の日本海に浮かぶ「佐渡島」にある創業1948(昭和23)年の老舗の製材所・木材卸をしております。
社名の「吉井」は旧町村合併前の地名で、地域の皆様には親しみを込められ「ヨシモク」と呼ばれております。
令和の時代を迎えて、製材業に加えて新たに建築分野にも参入し、古民家再生・佐渡産材を活かした新築・リフォームなどの設計・施工も行っています。

また、森林を守り、木を育て、成長した木から建築材を取るだけでなく、おがくずは畜産に利用、間伐材や端材をバイオマス燃料として活用し、灰は肥料として土に還す。このような取組みで木を余すところなく活用し、さらに伐採した分だけ植林し、次世代に森林を残すことで、循環型社会に貢献できるような会社を目指しております。

代表取締役 佐渡太郎

代表取締役 水野雅晴

経営理念

  • 豊かな暮らしと持続可能な社会を創造し・地域の発展に貢献する。
  • 「継続は力なり」日々の努力・感謝を忘れず・夢を叶える企業
  • 「温故知新」過去の事柄を学び、課題解決・未来創造ができる企業
  • 「社会貢献」地域の経済発展に尽力し地域に必要とされる企業
  • 「整理整頓」作業の効率化・安全・品質の向上を目指す企業

経営方針

1. 木材の有効利用

持続可能な木材資源を有効活用し、山から建物まで網羅した連続的な事業を推進。
「流通コーディネーター」として皆様との共栄を図ると共に、木材産業の発展に尽くします。
木材の新たな利用開発も積極的に行い、社会の向上に貢献して参ります。

2. 環境に配慮した企業

気候変動や自然災害など地球温暖化の課題があり、カーボンニュートラルの実現に向けてバイオマス発電・太陽光発電など自然再生可能エネルギーを活用します。工場からの端材を産廃から資源に変える取組を推進します。

3. 人材と教育・新分野展開

林業大学参加や各種資格の取得など
学びを活かし、より広い視野と専門性を養う。
また、新分野展開や異業種交流会の推進。
デジタル化やWEBの活用で発信力を強化する。

会社概要

商号
吉井木材工業株式会社
所在地
〒952-0024 新潟県佐渡市上横山1295-1
設立
昭和23年11月
資本金
1,000万円
主要取引銀行
第四北越銀行・大光銀行・佐渡農業協同組合
業者登録
  • 一般建設業 新潟県知事許可 第11744号
  • 二級建築事務所 新潟県知事登録 (イ)第9766号
  • 木材業者・製材業者 第8006号
  • 佐渡杉ブランド認証材生産工場 第2020号-1
  • 新潟県木連(バイオマス)認定事業者 第060号
役員

代表取締役 水野雅晴

他1名

従業員数
6名(男5名、女1名、2021年4月1日現在)
主な営業内容
  • 製材・各種木材・銘木・新建材(木材全般販売)
  • 住宅設備機器・アルミサッシ・外壁材
  • エクステリア・シャッター販売・施工
  • 新築・リフォーム 建築工事 設計・施工
  • 伐採・薪・自家製テーブル・木材加工・ニッチな分野etc.
加入組合
佐渡木材工業組合

会社沿革

1948年11月
吉井木材工業株式会社として設立
昭和(戦後)から
製材業・製函や各種木材販売
昭和の時代は丸太の海上運送業もしていました。
1976年8月
製材機(自動送材車式帯鋸)導入
1990年6月
ツインオートリッパー(小割機械)導入
2015年7月
建築・リフォーム工事を手掛け始める。
2016年12月
二級建築事務所設立
2019年2月
代表取締役 水野雅晴 就任
2019年6月
1.5トン運搬車 納車
2020年6月
佐渡杉ブランド認証材生産工場取得
   7月
デジタル寸法搭載 新鋭 製材機を導入
   9月
ユニック車庫完成(6月移動式クレーン納車)
   10月
社屋前の県道(通称横宿線)バイパス完成
   11月
新潟バイオマス発電に佐渡から初納材
   12月
知名度アップ「社名看板」完成
2021年1月
「木材乾燥士」に合格
   4月
新規事業用土地の購入
   9月
建築CADシステム導入
   11月
丸太ヤード整備・2トンダンプ納車
   12月
バッテリー式リフト・ホイルローダの導入
2022年1月
事務所建具入替工事完成(コロナ対策)
   2月
「木材接着士」に合格
県・佐渡産材建築プロモーション活動